バイクのメーターは純正から変えちゃダメ!

外装電気・電装

雨のあとヘッドライトが点灯しないトラブルがある

元の持ち主より「雨の後、ヘッドライトが点灯しないことがある」と聞いていた。そして、交換予定だったヘッドライトも貰ったので先日塗装をしておいた。

何が原因で雨の日の後にヘッドライトが点灯しないのかは不明。とりあえず交換してみることにした。

古いヘッドライトを外す

古いヘッドライトを外してみる。カプラーはめちゃくちゃ硬かった。マイナスドライバーなどを駆使してカプラーを外してみる。

配線は何故か絡んだり色々あるけど、可能な限り絡みなどを直した。

1つ端子が最初から抜けている・・これがなんの配線なのか分からないのてとりあえず後回し。

最初からどこにも刺さっていない端子
最初からどこにも刺さっていない端子

新しいヘッドライトカバーがメーター固定ボルトに干渉

塗装したヘッドライトカバーを取り付けようとした所、メーターを止めてあるボルトに干渉。別の短いボルトに交換しようとしたけど錆びつきまくってはずれない・・

仕方がないので、ボルトをマルチツールで切断し短いボルトと交換。

セルが回らない

カプラーは、端子数と色が同じものは存在しないのでハマるべきところにしかはまらない。間違えようがない!!とガシガシ繋いでいきライトが点灯するかテストしてみる。

しかし、ライト点灯以前の問題。セルが回らない・・・・。

ライトもキーをONにすると点灯するはずなのに点灯しない。セルスイッチを押すと不安定に点灯したり点滅したりと絶望的な状況に。。。

何がおかしいのか分からないので、配線図を見ながら確認したいところだけど、前の週にオークションで落札したメンテナンスノートがまだ届いていないのでネットで配線図を探しプリントアウト。

配線図・・老眼のせいか読めない
配線図・・老眼のせいか読めない

ネットにアップされている配線図は、スマホのカメラで撮影したものなのか、最初から滲んているのか不明だけど配線の色の文字が滲んで読めない・・老眼のせいで本当にきつい(笑)

後付のメーターのあたりが原因?

配線図を辿ってみると、セルスイッチ、セルモーターは一旦メーターを通っていそうということが分かった。

配線を確認してみると、後付のメーターと純正のハーネスの間に変換している配線が追加されているっぽい。

メーターが突然故障したという事も考えられるけど、今回触ったのは配線のみ。そちらの方に不具合が起きたと仮定して、カプラー内を一旦掃除して接続し直してみる。

すると、セルが回りエンジンがかかる。でも、他の箇所を触るとまたセルが回らない・・と一進一退。

状況からして、後付のメーターか、後付のメーターを取り付けるための変換配線のどちらかがおかしそう。

メーターは純正のメーターに戻したいけど、オークションでも2~3万と高額。一旦車検に通ってから再検討する。

レンズを取り付けてヘッドライト点灯

とりあえず、セルが回ったり回らなかったりする原因は後付のメーターが原因で、微妙なバランスでの接続時にセルが回ると決めつけた。

せっかくエンジンがかかるようになったので、一旦ヘッドライトも完成させたい。

配線をヘッドライトカバー内に無理やりまとめてレンズを取り付け。

ブレーキランプが点灯しない

ヘッドライトまで取り付け終わってから、エンジン始動。色々確認してみるとフロント側のレバーを引いてもブレーキランプが点灯しないことを確認。

フットブレーキでは点灯する。

どのあたりの配線が原因なのかは、わかっているので次回再度ヘッドライトを開けて確認してみる。

メーターがたまにおかしくなると聞いていた

そういえば、前の前の持ち主が遊びに来た時に「メーターがたまにおかしくなるから交換したほうがいいよ」と言っていたのを思い出した。

雨の後にヘッドライトが点灯しない・メーターがたまにおかしくなる。この2つの件を全く別々のトラブルだと思っていたけど、どうやら原因は同じな感じ。

絶対純正のメーターがいいよ!

バイクでも車でも、挙動を制御する機能がある。車だとECUとかって名前だけど、バイクはなんなんだろう。配線図にはそれっぽい記述はなかった。

しかし、CB400SFの場合殆どの制御はメーターで行っているっぽい。CB400SF関係のYou Tubeをなにげに見ていた時に「タコメーターに以上があるとVTECが始動しない」という事を言っていた。

それが事実かどうかは分からないけど、配線図を見る限りかなりの部分をメーターで制御している感じ。

そんな重要なパーツであるメーターを良くわからないメーカーのものに交換するのは色々面倒なことが起きると思う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました