バイクのボルトやナット、ネジってほとんどの部分が雨で濡れるのに、なんでキャップスクリュー(六角レンチ使うネジ)とかプラスネジ使ったりするんでしょう。
どちらも比較的舐めやすい・・・
整備していてネジを舐めてしまってそこから進まない・・なんてテンション落ちまくるので予め準備しておく。
舐めたキャップスクリュー用
アネックス(ANEX) インパクトドライバー ミニタイプ ネジ取り ビット7本組 ケース付 No.1903-NS1
¥4,173(as of 09/14 18:03)
Amazon product information
一番使うやつ。
舐めたネジ用
プラスネジは特に舐めやすいように感じます。ワニドラがどういう仕組なのかは理解してませんが、叩かなくてもたいてい舐めたネジに食い込んで緩めることが出来ます。
貫通なので、イザと慣れば叩いても使えます。
アネックス(ANEX) ビスブレーカードライバー +2×100 No.3960 & アネックス ビスブレーカードライバー +1×75…
¥1,217(as of 09/14 18:03)
Amazon product information
舐めたボルト・ナット用
バイクってレンチがまっすぐ入らない場所もあってボルトやナットも舐めてしまうことがあります。そういう時にはこれ。
その他
掴んで回すやつ。有名なのはネジザウルス。しっかりロックできるやつが良い。